最終更新日:2024年8月24日
※本ページは、行田市、久喜市、鴻巣市、さいたま市の遺跡・関連施設一覧です。
※自治体ごとに示し、自治体の並び順は五十音順です。
※一覧の見方に関しては、こちらをご覧ください。
目次
行田市
120
稲荷山古墳
埼玉古墳群(以降、浅間塚古墳まで)の墳丘規模に関しては、最新のデータが掲載されている『史跡埼玉古墳群 総括報告書Ⅰ』(埼玉県教育委員会/編・2018年)から転載
20150314
20170806T
20171203C
20180113C
20200222C
20201010C
20210206
20210522A
20210523A
20220305C
20230604A
105
丸墓山古墳
20150314
20170806T
20171203C
20180113C
20200222C
20201010C
20210206
20210522A
20210523A
20220305C
20230604A
132.2
二子山古墳
20150314
20170806T
20171203C
20180113C
20200222C
20201010C
20210206
20210522A
20210523A
20220305C
20230604A
73.4
瓦塚古墳
20150314
20170806T
20171203C
20180113C
20200222C
20201010C
20210206
20210522A
20210523A
20220305C
20230604A
66.4
奥の山古墳
20150314
20170806T
20171203C
20180113C
20200222C
20201010C
20210206
20210522A
20210523A
20220305C
20230604A
90
将軍山古墳
20150314
20170806T
20171203C
20180113C
20200222C
20201010C
20210206
20210522A
20210523A
20220305C
20230604A

将軍山古墳展示館


20150314
20170806T
20171203C
20180113C
20200222C
20201010C
20210522A
20210523A
20220305C
20230604A
54.7
愛宕山古墳
20150314
20170806T
20171203C
20180113C
20200222C
20201010C
20210206
20210522A
20210523A
20220305C
20230604A
107.6
鉄砲山古墳
20150314
20170806T
20171203C
20180113C
20200222C
20201010C
20210206
20210522A
20210523A
20220305C
20230604A
79
中の山古墳
20150314
20170806T
20171203C
20180113C
20200222C
20201010C
20210206
20210522A
20210523A
20220305C
20230604A
42
戸場口山古墳

20210206
20210522A
20210523A
神明山古墳

20210206
20210522A
20210523A

埼玉県立さきたま史跡の博物館

20150314
20170806T
20171203C
20180113C
20200222C
20201010C
20210522A
20210523A
20220305C
22
大日塚古墳

20150314
20171203C
20180113C
大日種子板石塔婆(複製)

20150314
20171203C
20180113C
忍城跡

20150314

高源寺


20150314

行田市博物館

考古系の展示もあるが、館内撮影NG
20150314
久喜市
鴻巣市

鴻巣市文化センター クレアこうのす 歴史民俗資料コーナー


20170806T
20230604A
さいたま市大宮区

さいたま市立博物館


20180408
20220625A

埼玉県立歴史と民俗の博物館
-1024x683.jpg)

20180408
20220625A

土器の館


20240801

鉄道博物館


20220625A
さいたま市緑区

さいたま市立浦和博物館


20230305P