最終更新日:2022年12月22日

 ※自治体ごとに示し、自治体の並び順は五十音順です。
 ※一覧の見方に関しては、こちらをご覧ください。

 

目次

愛南町

今治市

宇和島市

大洲市

久万高原町

四国中央市

松山市

 

 

愛南町


紫電改展示館

愛南町御荘平城5688

施設名の通り、なんとここには紫電改の実機が展示してあるのだ!

軍用機マニアであれば絶対訪れたくなるはず。

実は私はこの時の伊予探訪で最も楽しみにしていたのは古墳とかそういうのではなくてここだった。

20220319P

 

 

今治市


阿方貝塚

 
 

20220320P

55.2
妙見山1号墳

みょうけんざんいちごうふん
妙見山古墳

愛媛県で5番目に大きい前方後円墳。後円部にある1号竪穴式石槨の公開時間は限られているため、見たい場合はWebサイトで確認してから行こう。

 
 
 
 
 

20220320P
20220709P
20221123A
20221126A

妙見山2号墳

1号墳から見る2号墳
1号墳から見る2号墳
 

20220320P
20220709P
20221123A
20221126A

妙見山3号墳

 

20220320P
20220709P
20221123A
20221126A


藤山歴史資料館

妙見山古墳について詳しく解説した歴史館で、妙見山古墳前方部の2号竪穴式石槨の実物大レプリカがある。土器について詳しい説明もあり、妙見山古墳を訪れた際には必ずこちらも訪れよう。ただし、西側駐車場からは資料館を指し示す案内板がなくてどこにあるか分からないかもしれず、その場合は公園全体図を探して場所を確認しよう。

 
 
 

暫定ページ

20220709P
20221123A
20221126A

82
相の谷1号墳

墳丘長82mを誇る愛媛県最大の古墳。海が臨める素敵な立地。

 
 
 

20220320P
20221123A
20221126A

53
相の谷2号墳

 

53m(説)

20220320P
20221123A
20221126A


相の谷3号墳

説明板の図では「消滅」となっているが、古墳らしいものが残っている

 

20220320P
20221123A
20221126A

【食事】伊予水軍

相の谷1号墳の近くにある。

今治市湊町2-6-37
0898-32-2000

 
 
 

【食事】大浜

こちらも相の谷1号墳の近くにある。

今治市大浜町1-232-4
0898-23-0022

 
 

18
野々瀬1号墳(七間塚古墳

野々瀬古墳群

 
 
 
 

20221123A
20221126A

野々瀬2号墳

野々瀬古墳群

 

20221126A

野々瀬3号墳

野々瀬古墳群

 
 

20221126A

15~16
野々瀬12号墳(五間塚古墳)

野々瀬古墳群

 
 
 
 

20221123A
20221126A

野々瀬12号墳 陪塚古墳

野々瀬古墳群

 

20221123A
20221126A

野々瀬13号墳

野々瀬古墳群

 

20221123A
20221126A

野々瀬14号墳

野々瀬古墳群

 

20221126A

13
牛神古墳

うしがみこふん

 
 
 
 
 

20221123A
20221126A


樹之本古墳

 
 

20221123A


朝倉ふるさと美術古墳館

 
 

20221123A
20221126A


伊予国分寺跡

 
 

20220320P


伊予国分尼寺跡

 
 

20220320P

【鉄道】伊予国分尼寺跡

伊予国分尼寺跡の横には予讃線が走っており、近くには伊予桜井駅があるため普通電車であれば低速度の電車が撮れる。


今治城跡

20221125
20221126
20231215A

 

 

宇和島市


宇和島城

 

20231217A

【食事】かどや 駅前本店

駅から近い食事処。宇和島鯛めしが売りの店だが、昼食べてしまったので違うものを食べたが満足。〆に食べた「さつま」が特に良かった。

宇和島市錦町8-1
0895-22-1543

 
 
 
愛媛のソウルフード「じゃこ天」
 
日本酒も各種揃っている
とろろご飯のセットのような「さつま」

 

 

大洲市


大洲城

20231216A


大洲市立博物館

20231216A

 

 

久万高原町



上黒岩遺跡

かみくろいわいせき
久万高原町上黒岩1092

 
 
 
 
 

20220710P


上黒岩遺跡考古館

かみくろいわこうこかん
久万高原町上黒岩1092

電話番号0892-56-0369
開館時間10時~17時
休館日月曜日
料金100円
駐車場あり
 
 

上黒岩遺跡にある施設で、上黒岩遺跡から出土した石器や土器、それに人骨などを展示している。有名な線刻が施された岩偶の実物の内、4つが本館で展示されている。

20220710P

 

 

四国中央市

70
宇摩向山古墳

うまむかいやまこふん

終末期の長方形墳にして双室。1号石室の全長は10.8mで、2号石室の全長は14.3mもあり、どこに出しても恥ずかしくない大きさだ。現在入ることができるのは1号石室だが、玄室の天井高はそれほど高くないものの、玄室は余裕で立てる高さがあり、床面積も広く、奥壁、側壁、天井石には2~30t以上ありそうな巨石に圧倒される。これよりも大きな2号石室の内部を見てみたい。

 
 
 
 

暫定ページ

20220708P
20221122A
20221125A


川之江城跡

かわのえじょうあと

 
 
 
 

20221122A


四国中央市歴史考古博物館

 
 

暫定ページ

20220708P
20221122A
20221125A

 

 

松山市

62
波賀部神社古墳

 
 

20221124



波賀部神社

 

20221124


41
葉佐池古墳

はざいけこふん

南北41m、東西23mの長方形墳(隅丸)で後期の築造。3体の遺体が埋葬されていた第1主体部の復元を見ることができる。3体目の遺体を埋葬したときの状況が再現されており、かなり生々しい。

3体目からは動物の遺体に卵を産むハエのサナギが見つかり、そのハエは暗い場所では活動しないため、その遺体は数日間のもがりを経てから埋葬されたことが証明された。

 
 
 
 

暫定ページ

20220320P
20220710P
20221124A
20221127A


葉佐池古墳ガイダンス棟

ガイダンス棟内はパネル展示が中心だが、葉佐池古墳の埋葬について説明した短いアニメーション・ヴィデオは必見。

 

20220710P
20221124A
20221127A


久米官衙遺跡群

 
 

20220710P


来住廃寺跡

きしはいじあと

 
 

20220710P


松山城

20231216A


湯築城

20231216A


湯築城資料館

20231216A


松山市考古館(松山市立埋蔵文化財センター)

 
2022年7月10日撮影
 

20220319P
20220710P
20221123A
20221126A

【ラーメン】もりと

つけ麺を大盛にして唐揚げ&白ご飯を付けたら結構多かった。濃厚なつけ麺、美味いよ。

松山市一番町1-11-6
050-8884-3812

 
 

【食事】おとら

美味しい宇和島鯛めしがお手頃価格で食べられる。建物も文化財で素晴らしい。湯築城の近く。

松山市道後湯之町3-15
089-933-1455

 
 
 

【ホテル】ホテルマイステイズ松山

松山城が望める部屋もある。朝食は奮発して付ける価値がある。

 
 
朝食
朝食
朝食

【ホテル】道後館

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【鉄道】伊予鉄道とダイヤモンドクロス

伊予鉄道高浜線の大手町駅と市電の大手町駅前の傍の踏切は、全国で唯一、普通の電車と路面電車が十字に交差している場所で、ダイヤモンドクロスと呼ばれる。

 

一覧に戻る

 

探訪懸案箇所

・鉄道歴史パーク in SAIJO(西条市)
・愛媛県歴史文化博物館(西予市)
・笠置峠古墳(西予市)
・東温市歴史民俗資料館
・向井古墳史跡公園(東温市)
・正光寺山古墳公園(新居浜市)
・櫛玉比売神社古墳(松山市)
・経石山古墳(松山市)
・水満田古墳公園(砥部町)