群馬県には13,000基を超える古墳があり、探訪した古墳の数も多いため、下図の通り3ブロックに分けて紹介します。古代の地域的なまとまりとは完全に合致するわけではありませんが、ご了承ください。
本ページでは東南部をご紹介します。

安中市
簗瀬二子塚古墳

20211128A
高崎市
96
元島名将軍塚古墳
もとしまなしょうぐんづかこふん


96m(説)
2期
20130505
20150506
20170408C
高崎市歴史民俗資料館


20150506
20170408C
171.5
浅間山古墳
倉賀野古墳群


20171025
20200822T
20211127A
123
大鶴巻古墳
おおつるまきこふん
倉賀野古墳群


20171025
20200822T
20211127A
87.5
小鶴巻古墳
こつるまきこふん
倉賀野古墳群

20200822T
20211127A
53
大山古墳
おおやまこふん

20200822T
20211127A
46
庚申塚古墳
こうしんづかこふん
20200822T
20211127A
62
漆山古墳
うるしやまこふん
佐野古墳群


20200822T
20211127A

放光寺・放光明神跡


20200822T
20211127A
61.2
普賢寺裏古墳

61.2m(DB)
20200822T
20211127A
94
不動山古墳



94m(説)
8期
説明板では5C後半
20200822T
20211127A
97
綿貫観音山古墳



97m(説)
10期
20171025
20200822T
20211127A

井出二子山古墳
保渡田古墳群



20130505
20170504T
20170701C
20180331C
20180912C
20181021C
20190209C
20200926C
20201017C
20201107C
20201129C
20201212C
20211123C
20211128A

保渡田八幡塚古墳
保渡田古墳群



20130505
20170504T
20170701C
20180331C
20180912C
20181021C
20190209C
20200926C
20201017C
20201107C
20201129C
20201212C
20211123C
20211128A
105
保渡田薬師塚古墳
保渡田古墳群


105m(説)
20201107C
20211128A
井出北畑遺跡(移築)


20130505
20211128A

かみつけの里博物館
20130505
20170504T
20170701C
20180331C
20180912C
20181021C
20190209C
20200926C
20201017C
20201129C
20201212C
20211123C
20211128A
105
平塚古墳
ひらつかこふん
八幡古墳群

105m(DB)
8期
20170402
説明板なし
66.5
八幡二子塚古墳
八幡古墳群

66.5m(DB)
10期
20170402
説明板なし
105
八幡観音塚古墳
八幡古墳群



105m(説)
10期
20170402
20180331C
20180912C
20181021C
20190209C
八幡遺跡20号墳(移築)


20170402

観音塚考古資料館

20170402
20180331C
20180912C
20181021C
20190209C

山上古墳

20190206

山上碑
20190206

金井沢碑
20190206

多胡碑
20190206

多胡碑記念館
20190206

上野国分寺跡

上野国分寺跡ガイダンス施設
上野国分尼寺跡
妙見神社・妙見寺
20150504
元島名城跡
20150506
大類城跡
20150506

伝箕輪城主長野業盛の跡


20130505
高崎城跡


20130505
玉村町

軍配山古墳


4C(玉村町HP)
20190818
45
梨ノ木山古墳


南北42m・東西45m(説)
5C~6C(説)
5C後葉(玉村町HP)
20190818
砂町遺跡


20150506
20190818
藤岡市

白石稲荷山古墳


175m(説)はその後訂正
5期
20171025

七輿山古墳



146m(説)はその後訂正
8期
20171025
31
皇子塚古墳


31m(説)
20171025
24
平井地区1号古墳


24m(説)
20171025
27.2
伊勢塚古墳




27.2m(説)
20171025

本郷埴輪窯址


20171025
吉良上野介陣屋跡




20171025

藤岡歴史館



20171025
探訪懸案箇所
・中高瀬観音山遺跡 富岡市中高瀬 弥生高地性集落
・譲原石器時代住居跡 藤岡市譲原1087 縄文晩期
・日高遺跡 高崎市 弥生水田跡
・北谷遺跡 高崎市 古墳時代豪族居館跡