【募集終了】8/29~30【2日間】群馬の博物館めぐり <第192次 AICT>

※日程を8月29日(金)~30日(土)に決めました(5月20日追記)

講座概要

 暑い夏は、エアコンの効いた博物館や資料館で遺物の鑑賞を楽しみましょう。

 群馬県にはたくさんの博物館があり、とくに面白い施設を2日間かけてめぐります。縄文時代や古墳時代の遺物についてとくに詳しく解説します。

 ただし、すべて屋内というのもどうかと思うので、少しだけ外の遺跡も歩きましょう。今回は、AICTでは今まで行ったことない、みなかみ町の遺跡を大きくフィーチャーします。

 もし、行ってみたい博物館や遺跡のリクエストがありましたらお知らせください。

 ※本現地講座を企画した段階では、各館の休館予定はチェックしていますが、もし臨時休館になってしまった場合は、他の箇所で代替させていただきます。

 ※各館に展示してある遺物に関しては、タイミングによっては他館へ貸出している可能性がありますが、その場合はご了承ください。

 ※本現地講座は自動車を使用します。

 

本講座のテーマ

 AICTの掲げるテーマの内、本講座は主として「◎」に該当します。

旧石器時代日本人のルーツと列島文化の始まりを探る
縄文時代土器と土偶を楽しもう・列島各地の多様な縄文文化に触れる
弥生時代列島各地における国ぐにの発生と邪馬台国の謎を追う
古墳~飛鳥時代リアル日本書紀・ヤマト王権の確立と古代国家成立への軌跡を探る
古墳~飛鳥時代列島各地の古墳をめぐろう・諸国古墳探訪 上毛野編
奈良~平安リアル続日本紀・列島各地に残る律令国家を見る

 

開催日

2025年8月29日(金)~30日(日)

2025年7月12日~8月の2日間で、金~土あるいは日~月(施設の休館日の関係)。

※本現地講座は、日程調整案件です。開催日に関しては、参加希望者が2名以上集まった時点で調整して決めます。参加希望の方は、まずは参加表明をお願いします。複数の希望者同士で開催日が折り合わなかった場合は、早く参加表明をしてくださった方を優先します。

 

集合場所と出発時刻

高崎駅 西口ロータリー(1階の外です)に10時集合でお願いします。

※高崎出発の現地講座に参加したことのある方はいつもの場所です。

  

宿泊場所

高崎駅の徒歩圏でお取りください。

 

解散場所と帰着時刻

高崎駅に18時までには戻るようにします。

   

探訪箇所

※探訪箇所はもう少し増えます(参加者が決まった時点で、参加者に最適な施設や遺跡を行程に加えます)。
※探訪順は掲載順と異なります。
※必ずしも行けるとも約束できませんが、探訪箇所のリクエストをお受けします。

 


群馬県立歴史博物館|高崎市

群馬県の歴史を知るならここです。縄文土器や埴輪などの考古系の展示も充実しています。高崎市綿貫町992-1 027-346-5522 9:30~17:00(16:30) 月曜・祝日の翌日休館

 

 

 


群馬県埋蔵文化財調査センター 発掘情報館|渋川市

平日は収蔵庫を見学できます。渋川市北橘町下箱田784-2 0279-52-2513 9:00~17:00(16:30) 日曜休館

 

収蔵庫(平日のみの開室)

 

 


榛東村耳飾り館|榛東村

AICT初探訪。耳飾りに特化したミュージアム。順路通りに歩くと、普段は見ることがないであろう世界各国の美しい耳飾りが目白押しで、最後に縄文時代の耳飾りが現れます。世界中の耳飾りと縄文時代の耳飾りの比較ができて非常に興味深いし、面白い展示です。メソアメリカにも縄文の玦状耳飾そっくりのものがあって驚く。榛東村山子田1912 0279-54-1133 9:00~17:00(16:30) 月曜休館

 

 

 


みなかみ町月夜野郷土歴史資料館|みなかみ町

AICT初探訪。みなかみ町月夜野1814-1 0278-62-3088 9:00~16:00 土日祝のみの開館

 

 

 

 


水上石器時代住居跡|みなかみ町

AICT初探訪。森の中にひっそりと敷石住居が展示されています。

 

 


矢瀬遺跡|みなかみ町

AICT初探訪

 


梨の木平敷石住居跡|みなかみ町

AICT初探訪。柄鏡形敷石住居の遺構展示は大したことが無いというイメージがあると思いますが、ここは凄いです。とても美しい。柄鏡形敷石住居を侮っている方もぜひご覧ください。

 


深沢遺跡配石遺構|みなかみ町

AICT初探訪。縄文時代後期の集団墓地。移築ですが、ストーンサークルとかそういうのが好きな人には堪らない遺構でしょう。

 


塚原古墳群|みなかみ町

AICT初探訪

 

参加費

2名様の場合、お一人様40,000円
3~5名様の場合、お一人様35,000円

 

キャンセル料と発生時期

キャンセル料は、開催一か月前に発生し、20,000円となります。
※前日・当日のキャンセル料は、40,000円となります。

 

催行人員

最少は2名様、最大は5名様。

 

参加予定メンバー(6月3日現在)

・猫さん
・勝衛さん
・akkoさん
・みっきぃさん
・葉っぱさん

以上、女性4名様、男性1名様(残席0名様)。

※ニックネームは掲載を許可してくださった方のみ掲載しています

 

 

 

「【募集終了】8/29~30【2日間】群馬の博物館めぐり <第192次 AICT>」への2件のフィードバック

    1. 石川京子さん

      エントリー、ありがとうございます。
      この現地講座は、最初に提案してくださった方と昨日会って相談したのですが、その方が行ける日が非常に限られています。日程に関してはまた後日お伝えしますので、もしその日が空いていましたらご参加宜しくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です