※日程を12月8日(日)~9日(月)に確定しました(9月20日追記)
講座概要
AICTでは静岡県の現地講座を何度も開催していますが、伊豆やその近辺に特化した現地講座を開催したことは無いので、今回はその地域をテーマにします(そのため、一部の探訪箇所については再訪となります)。
時代的には旧石器・縄文・古墳が主となります。旧石器時代や縄文時代に関しては、ヴィジュアル的に優れた遺跡はほとんどありませんが、博物館や埋文センターなどでできるだけ土器や石器などの遺物を観察できるようにします。静岡の土器は関東のものと似ていますが、ちょっと違いますのでその違いを見つけて楽しんでください。
古墳もそれほど目立つ大きなものありませんが、綺麗に整備された古墳群もありますし、小さくても素敵な古墳があります。また、横穴墓が多い地域ですので、整備されている箇所を選んで見学します。
※本現地講座は自動車を使用します。
本講座のテーマ
AICTの掲げるテーマの内、本講座は主として「◎」に該当します。
○ | 旧石器時代 | 日本人のルーツと列島文化の始まりを探る |
◎ | 縄文時代 | 土器と土偶を楽しもう・列島各地の多様な縄文文化に触れる |
弥生時代 | 列島各地における国ぐにの発生と邪馬台国の謎を追う | |
古墳~飛鳥時代 | リアル日本書紀・ヤマト王権の確立と古代国家成立への軌跡を探る | |
◎ | 古墳~飛鳥時代 | 列島各地の古墳をめぐろう・諸国古墳探訪 伊豆・駿河編 |
奈良~平安 | リアル続日本紀・列島各地に残る律令国家を見る |
開催日
12月8日(日)~9日(月)
※埋蔵文化財センターの休館日の関係で少なくとも平日を1日入れたいです(日~月の日程でも大丈夫です)。※日程調整にご協力いただく可能性がありますが、早く申し込んでくださった方を優先します。
※日程は上記に確定しました(9月20日追記)。
集合場所と出発時刻
三島駅を9時に出発します
※三島駅北口のロータリーにあるミニストップの前に9時までにお集まりください
宿泊場所
沼津駅周辺でお取りください
解散場所と帰着時刻
三島駅に18時までには戻ります
探訪箇所
※探訪順はこの通りではありません。
※下記以外に増える可能性があります。
向山古墳群|静岡県三島市
2基の前方後円墳と14基の円墳からなり、その多くが素敵な公園内にあります。注目すべきは3世紀後半に築造された墳丘長68mの前方後円墳である16号墳で、伊豆にも前期前方後円墳が存在したことが分かったことは学史的に見ても大発見でした。
柏谷横穴群|三島市
整備されており、横穴墓群が観察できます。
三島市郷土資料館|三島市
月曜休館。
仲道A遺跡|伊豆の国市
縄文草創期。現地は説明板のみ。
伊豆の国市郷土資料館|伊豆の国市
月曜、最終金曜休館。
上白岩遺跡|伊豆市
縄文時代中期後半から後期初頭の配石遺構が検出され、その中には環状列石も見つかりました。遺跡は整備されています。
伊豆市資料館|伊豆市
上白岩遺跡の出土遺物が見られます。木曜休館。
江浦横穴群|沼津市
一部分に遊歩道が整備されており、無理のない範囲で見学します。
62
高尾山古墳|沼津市
卑弥呼の時代の前方後方墳。狗奴国王墓か!?
※AICTでは過去に3回訪れているため、参加者全員から探訪希望が無ければ割愛します。
沼津市文化財センター|沼津市
土日祝休館。
休場遺跡|沼津市
旧石器時代末の細石刃の時代の遺跡で、全国で初めて旧石器時代の炉跡が2基発見された。説明板があるのみ。
54
伊勢塚古墳|富士市
6世紀初頭に築造された径54mの比較的大きめの円墳。2段築成。墳丘は円墳ですが、なぜか周溝の形が帆立貝なのです。
富士山かぐや姫ミュージアム(富士市立博物館)|富士市
月曜休館。
大鹿窪遺跡|富士宮市
縄文時代草創期の遺跡。
千居遺跡|富士宮市
縄文時代中期後半の配石遺構。
富士宮市埋蔵文化財センター|富士宮市
土日祝休館。
参加費
参加者が2名様の場合、お一人様40,000円
参加者が3~5名様の場合、お一人様35,000円
キャンセル料と発生時期
キャンセル料は、1ヶ月前の11月8日から発生し、17,500円になります。
前日・当日のキャンセルは、35,000円となります。
催行人員
最少は2名様、最大は5名様
参加予定メンバー(9月21日現在)
・ミチヨさん
・勝衛さん
・早坂さん
以上、女性2名様、男性1名様(残席2名様)
※上記ニックネームの掲載は任意で、許可を頂いた方のみ掲載しています。