【募集終了】10/25~27【3日連続】筑後川流域の装飾古墳めぐり <第N次AICT>

 

講座概要

 福岡県には素晴らしい装飾古墳が数多く残っています。ただし、それらの大部分は年に数日の特別公開日にしか見ることができません。

 本現地講座では、秋に実施される筑後川流域の石室公開日に合わせて開催します。その中には装飾古墳以外の石室も含まれますが、普段は見られない古墳ですから滅多にないチャンスです。

 例年では、10月の遠賀川流域の装飾古墳一斉公開日の翌週の土曜日あるいは日曜日にやっているため、それに合わせて日程を決めました。

 万が一、催行日に一般公開がされなかった場合(あるいは事前にそれが分かった場合)も、中止にはせず、最善を尽くして催行させていただきます。

 ※本現地講座は自動車でめぐります。

  

本講座のテーマ

 AICTの掲げるテーマの内、本講座は主として「◎」に該当します。

旧石器時代日本人のルーツと列島文化の始まりを探る
縄文時代土器と土偶を楽しもう・列島各地の多様な縄文文化に触れる
弥生時代列島各地における国ぐにの発生と邪馬台国の謎を追う
古墳~飛鳥時代リアル日本書紀・ヤマト王権の確立と古代国家成立への軌跡を探る
古墳~飛鳥時代列島各地の古墳をめぐろう・諸国古墳探訪 筑前・筑後編
奈良~平安リアル続日本紀・列島各地に残る律令国家を見る

 

開催日

2024年10月25日(金)~27日(日)

 

集合場所と出発時刻

福岡空港の1階到着ロビーの「到着口/北」の前辺りに、10時10分までにお集まりください。

1階到着ロビーの全体図に関しては、こちらをご覧ください。

※福岡空港の到着口は、北と南があり、飛行機によっては南に到着することもあるのでご注意ください。
※全員集合後、空港の外にあるレンタカー専用送迎場まで歩いて移動し、そこで送迎車に乗り込みレンタカー屋まで行き、レンタルの手続きをしたのち、探訪開始となります。

ちなみに、参考としてレンタカー専用送迎場の場所はこちらになります。

以下のいずれかの飛行機でおいでください(2024年5月17日現在)

・ANA241便 羽田空港7:35発 福岡空港9:30着
・JAL307便 羽田空港8:00発 福岡空港9:50着

  

宿泊場所

1泊目・2泊目:JRあるいは西鉄久留米駅近くに連泊でご予約下さい
※JRと西鉄の久留米駅は徒歩20分くらいの距離がありますが、どちらでも構いません(遠い場合は車で送迎いたします)
※稲用は、HOTEL AZ 福岡久留米店を予約しようとしましたが、満室だったため、ホテルニュープラザ久留米にしました

 

解散場所と帰着時刻

以下の飛行機に乗れるように福岡空港に戻ります。

・JAL328便 福岡空港19:00発 羽田空港20:40着

※ANAが良い方は、この後に以下の便があります。
・ANA268便 福岡空港19:15発 羽田空港21:00着

  

探訪箇所

筑後川流域の装飾古墳の一斉公開は、毎年ラインナップが変わります。

2023年秋にAICTで現地講座を開催した時は下のチラシの通りでした。1日間だけの開催で、しかも公開時間が10時から16時まででしたので時間的に厳しく、いつでも見られる浦山古墳は翌日に回すことによってすべて見ました。

例年ですと、10月になってから正式発表となります。

 

 

74
日岡古墳|うきは市

 

 

95
月岡古墳|うきは市

 

 

30
下馬場古墳|久留米市

 

  

60
浦山古墳|久留米市

 内側に装飾のある石棺に入ることができます。基本的にはいつでも入れるのですが、一斉公開日当日は、解説員がいます。

 
 

 

40+
狐塚古墳|朝倉市

 石室奥壁や側壁に線刻で船・人物・動物などが描かれています。

 

 

33
花立山穴観音古墳|小郡市

 常時石室が開いているのですが、この日は解説員がいます。線刻系の装飾古墳です。

 

 

28.7
ガランドヤ1号墳|大分県日田市

 日田市が誇る装飾古墳です。

 

 その他の探訪候補地は以下の通りですが、2023年に開催した感触ですと、下記すべてをめぐることはできないと思います。古墳公開の状況によっても行程は変わりますので、仮とさせていただきます。もし、どうしてもここだけは行ってみたいという場所がありましたら、ご相談ください。

 


五郎山古墳館|筑紫野市

 残念ながら現在は本物の石室には入れなくなっているのですが、古墳館でレプリカを鑑賞してください。レプリカですが素晴らしいですよ。

 
 

 

35
五郎山古墳|筑紫野市

 石室の見学はできないとはいえ、無視して通るわけにはいきませんので、墳丘だけは見ます。

 

 


九州歴史資料館|小郡市

 太宰府に関する展示がメインです。

 
 

 

45
仙道古墳|筑前町

 径45mの比較的大型の円墳。本来は2023年秋に横穴式石室を公開するはずだったのですが、大雨の被害のため公開しませんでした。ただし、現地には実物大のレプリカがあるので、それを見る価値はあるため行きます。

 
現地の実物大レプリカ

 

70
堤当正寺古墳|朝倉市

 未盗掘の可能性が高く主体部の調査は行われていません。5世紀中頃の古墳なので装飾古墳ではないと思いますが、最古級の装飾古墳だったりすると面白いなあ。

 

 


貸し椀の穴古墳|朝倉市

 詳細不詳の古墳ですが、横穴式石室があり、柵越しに中が見られます。

 


吉井歴史民俗資料館|うきは市

 
 

  

70
重定古墳|うきは市

 石室未公開。

 

 

30
塚花塚古墳|うきは市

 石室未公開。

 

 


小迫辻原遺跡|大分県日田市

 奈良でヤマト王権が発足したのと同じ頃の3世紀後半~4世紀初頃の豪族居館跡。3棟の建物が見つかっています。さらにそのすぐ近くではもう少し古い弥生時代後期の環濠集落が見つかっていますが、吉野ヶ里遺跡の北内郭と同様な突出部を持っていることが注目されます。ただし、現地には説明板があるだけです。

 ※もし参加者全員から希望がなければ割愛します。

 

 

23
ガランドヤ2号墳|大分県日田市

 2号墳は石室の公開はありませんが墳丘は見ます。

 
 

 

91
塚堂古墳|うきは市

 装飾古墳ではありませんが、日岡古墳や月岡古墳と三兄弟のようなものなので無視するわけにはいきません。築造時期は、中期との説もあります。

 

 

38.8
焼ノ峠古墳|筑前町

 九州では前方後方墳はそれほど造られていませんが、その数少ない中でも特に整備状況の良い古墳で、眺望も素晴らしいです。万人受けする古墳なので、クラツーでも案内したことがありました。

 

 

15
安富古墳|うきは市

 横穴式石室が開口しており、柵越しに中を観察します。

 

 

103
田主丸大塚古墳|久留米市

 今回訪れる古墳の中では最大です。非常に景観が優れており、王者の風格もバッチリ。

 

 

18
寺徳古墳|久留米市

 もしかすると、今年の公開はこの古墳の番かもしれません。

 
 

 

20
前畑古墳|久留米市

 民家の敷地内にあるため住民の方の許可が得られたら見学します。

 

 

23.7×22.9
祇園山古墳|久留米市

 卑弥呼の墓か!?

 

 


礫山古墳|久留米市

 覆屋の中に石枕が作りつけられた4基の磐棺があります。

 

 


高良大社|久留米市

 比較的上まで車で行けます。素晴らしい眺望ですよ。

 

 これが邪馬台国の風景かも!

 

 そして筑紫君磐井も見た風景です。

 


高良山神籠石|久留米市

 文献に出てこない古代山城です。

 卑弥呼の館?それとも筑紫君磐井の居城?

 

 時間の関係で山の中を歩き回ることはせず、高良大社社殿近くの石列を見るにとどめます。

 

50
日輪寺古墳|久留米市

 石室も見学します。

 

 

100+
御塚古墳|久留米市

 三重の周溝を備える帆立貝形古墳。規模は、三重県の女郎塚古墳と並んで、帆立貝形では全国4位です。石人らしきものも見つかっているそうで非常に興味深い。

 

 

55
権現塚古墳|久留米市

 二重周溝を備える九州屈指の大型円墳。

 

  


烏帽子塚古墳跡|久留米市

 墳丘隠滅。元々は258mの前方後円墳だったというが、それが事実だとするとヤバい。

 


高良御廟塚|久留米市

 20mの円墳。高良玉垂命の墓とされる。弥生墳丘墓か。

 

24
赤坂古墳|佐賀県鳥栖市

 九州では珍しい前方後方墳にして、九州最古級の古墳。

 

83
剣塚古墳|佐賀県鳥栖市

 比較的大型の後期前方後円墳。

 

20
ヒャーガンサン古墳|佐賀県鳥栖市

 装飾古墳。

 

42
田代太田古墳|佐賀県鳥栖市

 装飾古墳。石室は公開していない。

 


安永田遺跡|佐賀県鳥栖市

 九州で初めて銅鐸の鋳型が発見された弥生時代の青銅器工場跡。

 

参加費

2名様の場合、65,000円
3~5名様の場合、60,000円

 

キャンセル料と発生時期

キャンセル料は、開催3ヶ月前の7月25日に発生し、32,500円となります。

 

催行人員

最少は2名様、最大は5名様

 

参加予定メンバー(7月29日現在)

・葉っぱさん
・勝衛さん
・沖永さん
・おからさん
・蕪さん

以上、女性4名様、男性1名様

 

 





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です