ツアー概要
現在、北東北の縄文遺跡を訪れるツアーとしては、キリストの墓や大石神ピラミッドなどをめぐる、ミステリー寄りのツアーが9月23日出発で催行が決定していますが、本ツアーは普通の(?)縄文遺跡めぐり、というか、縄文遺跡に特化したツアーで、「世界遺産 北海道・北東北の縄文遺跡群」のうち、北東北に所在するものはすべてめぐります(関連資産の長七谷地貝塚にも行きます)。
私がクラツー時代に何度もご案内したツアーの内容に近いので、すでに当該地域へ行ったことがある方もいらっしゃると思いますが、何度行っても飽きない場所ですし、今回は今までお客様をご案内したことがない場所にも行きます。
AICTは少人数で軽快に行動できるため、各ポイントの滞在時間は旅行会社で行くよりも多く取れます(北東北は広いですし、旅行会社の場合は宿泊地が遺跡から遠い場所であることも多いため、どうしても無駄な移動時間が掛かりますが、AICTはそういう無駄を極力省きます)。
もちろん、車での移動中もお話ししますし、4名様以上の場合は3列シートの車になって最後列へ声が届かないため、ガイディングレシーバーを使ってお話しします。
開催日
2022年10月28日(金)~30日(日)
集合場所と出発時刻
盛岡駅に10時集合
※具体的な待ち合わせ場所については後日お伝えします。
宿泊場所
現在検討中です。
解散場所と帰着時刻
盛岡駅に18時30分までには戻ってきます。
※新幹線の帰りの切符は念のため19時以降を購入しておいていただけると安全です。
探訪箇所
※以下の順番は入れ替わる可能性があります。
※万が一休館になった場合は、代替施設にご案内します。
①

御所野遺跡


② 
御所野縄文博物館







③

是川石器時代遺跡
2026年まで工事中のため遺跡内には立ち入らず外からの観察になります。
④ 
是川縄文館



⑤

長七谷地貝塚
関連資産に入っている遺跡です。

⑥

二ツ森貝塚

⑦

三内丸山遺跡


⑧ 
さんまるミュージアム






⑨

小牧野遺跡


⑩ 
縄文の学び舎 小牧野館


⑪

大平山元遺跡
昨年訪れた時はまだ工事中でしたが、すでに完成しています。


⑫

田小屋野貝塚
⑬

亀ヶ岡石器時代遺跡
案内所が今年の7月に新規オープンしたため、そこにも寄りますよ。


⑭
JR五能線木造駅
全然遺跡じゃないですが、すでに定番スポットと化しているため探訪します。

⑮

大森勝山遺跡

⑯

伊勢堂岱遺跡

⑰ 
伊勢堂岱縄文館



⑱

大湯環状列石

⑲ 
大湯ストーンサークル館
参加費
45,000円
キャンセル料と発生時期
キャンセル料は、開催1ヶ月前の9月28日より発生し、22,500円となります。
催行人員
最少は2名様、最大は5名様
参加予定メンバー(7月20日現在)
・沖永さん