Skip to content

日本史で遊ぼう ~AI World~

全国延べ8700か所以上の遺跡をめぐっている稲用章の現地講座情報や歴史読み物が満載
  • AI Worldについて
  • 現地講座
  • 古代・中世史解説
  • 全国遺跡総覧
  • 稲用章とは
日本史で遊ぼう ~AI World~
全国延べ8700か所以上の遺跡をめぐっている稲用章の現地講座情報や歴史読み物が満載
日本史で遊ぼう ~AI World~
全国延べ8700か所以上の遺跡をめぐっている稲用章の現地講座情報や歴史読み物が満載
  • AI Worldについて
  • 今後の現地講座
  • 古代・中世史解説
  • 全国遺跡総覧
  • 稲用章とは

カテゴリー: 日刊遺物新聞

土器 日刊遺物新聞 東京都

東京都中野区・北江古田遺跡のタガのついた縄文土器【日刊遺物新聞 第15号】

kofunchan 2023年10月5日 2件のコメント

確かにこれは珍しい 2023年10月5日号  中野…

さらに表示 東京都中野区・北江古田遺跡のタガのついた縄文土器【日刊遺物新聞 第15号】
日刊遺物新聞 静岡県

愛知県田原市・保美貝塚のマッチョな人骨【日刊遺物新聞 第14号】

kofunchan 2023年10月4日 コメントなし

列島史上最も太い上腕骨 2023年10月4日号  …

さらに表示 愛知県田原市・保美貝塚のマッチョな人骨【日刊遺物新聞 第14号】
土器 日刊遺物新聞 東京都

東京都豊島区・駒込一丁目遺跡の弥生土器【日刊遺物新聞 第13号】

kofunchan 2023年10月3日 コメントなし

手下だと思ったら社長だった 2023年10月3日号…

さらに表示 東京都豊島区・駒込一丁目遺跡の弥生土器【日刊遺物新聞 第13号】
土偶 富山県 日刊遺物新聞

富山県富山市・古沢遺跡ほかの土偶【日刊遺物新聞 第12号】

kofunchan 2023年10月2日 コメントなし

国宝じゃなくても重文じゃなくても主役は私たちよ! …

さらに表示 富山県富山市・古沢遺跡ほかの土偶【日刊遺物新聞 第12号】
土偶 日刊遺物新聞 東京都

東京都八王子市・楢原遺跡の土鈴【日刊遺物新聞 第11号】

kofunchan 2023年10月1日 コメントなし

八王子の未来は君の双肩にかかっている!なで肩だけど…

さらに表示 東京都八王子市・楢原遺跡の土鈴【日刊遺物新聞 第11号】
岩手県 日刊遺物新聞 石器

岩手県遠野市・金取遺跡のチョッピングツール【日刊遺物新聞 第10号】

kofunchan 2023年9月30日 コメントなし

我々ではない人類が造った石器か 2023年9月30…

さらに表示 岩手県遠野市・金取遺跡のチョッピングツール【日刊遺物新聞 第10号】
北海道 日刊遺物新聞

北海道千歳市・ママチ遺跡の土面【日刊遺物新聞 第9号】

kofunchan 2023年9月29日 2件のコメント

彼らは土で造ったお面を被って何をしていたのか 20…

さらに表示 北海道千歳市・ママチ遺跡の土面【日刊遺物新聞 第9号】
兵庫県 土器 日刊遺物新聞

兵庫県姫路市・見野6号墳のネコの足跡須恵器【日刊遺物新聞 第8号】

kofunchan 2023年9月28日 コメントなし

それがし、才智では犬に劣ると雖も鼠を捕る才は負けま…

さらに表示 兵庫県姫路市・見野6号墳のネコの足跡須恵器【日刊遺物新聞 第8号】
オホーツク文化 北海道 日刊遺物新聞

北海道礼文町・浜中2遺跡出土の牙製女性像【日刊遺物新聞 第7号】

kofunchan 2023年9月27日 コメントなし

オホーツク文化へのロマン 2023年9月27日号 …

さらに表示 北海道礼文町・浜中2遺跡出土の牙製女性像【日刊遺物新聞 第7号】
土器 日刊遺物新聞 茨城県

茨城県常陸大宮市・泉坂下遺跡の人面付土器【日刊遺物新聞 第6号】

kofunchan 2023年9月26日 コメントなし

壺に顔を付ける意味は何か 2023年9月26日号 …

さらに表示 茨城県常陸大宮市・泉坂下遺跡の人面付土器【日刊遺物新聞 第6号】

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 次のページ

サイト名は「エー・アイ・ワールド」。

管理人の稲用は、歴史好きの方々に歴史の楽しみを提供することを生業としつつ、自分ができることをしてお給金をいただき、税金を納め、お米やお味噌などの食糧を買い、家賃を払って今日一日を生き延びています。

⇒詳しいプロフィールはこちら

日本史で遊ぼう ~AI World~ | Designed by: Theme Freesia | WordPress | © Copyright All right reserved