最終更新日:2024年1月25日

 河内国は、現在の行政では便宜上、北・中・南の3つの領域に分け、19の自治体が含まれています。そのうち北河内には、以下の7つの自治体があります。

 ・交野(かたの)市
 ・門真(かどま)市
 ・四條畷(しじょうなわて)市
 ・大東(だいとう)市
 ・寝屋川(ねやがわ)市
 ・枚方(ひらかた)市
 ・守口(もりぐち)市
 

 

 ※自治体ごとに示し、自治体の並び順は五十音順です。
 ※一覧の見方に関しては、こちらをご覧ください。

 

目次

交野市

四条畷市

寝屋川市

枚方市

※現在のところ、守口市、門真市、大東市の紹介はありません。

 

 

交野市


継体天皇樟葉宮跡伝承地

交野天神社の境内にある。

20231205A

 

 

 


交野天神社

駐車場なし。境内入口近辺の路駐も不可能。

20231205A

 

 


交野市立歴史民俗資料展示室

20231206A

 

 

 

四条畷市

87
忍岡古墳

しのぶがおかこふん。

忍岡の頂部に南を向いた南北の軸で築造された大型前方後円墳。後円部は忍陵神社の拝殿あたりで、前方部は隣接する大正寺の鐘楼あたり。

竪穴式石槨は拝殿隣の立派な覆屋に守られており、外から覗き込んで観察することはできないが、タイミングが良ければ見ることができる。

20230514A

 

 


忍陵神社

しのぶがおかじんじゃ。

20230514A

 

 

 

70
墓の堂古墳

墓地になっている。説明板はなく、標柱が一本立っているだけ。四条畷市のHPによると、墳丘長は70m。

20230514A

 

 


忍岡 徳川秀忠本陣跡

忍岡古墳や忍陵神社のある丘は、大坂夏の陣の際に徳川秀忠が本陣を置いた。

20230514A

 


四条畷市立歴史民俗資料館

20230514A

 

 

【食事】手打信州そば処 こばやし

四條畷市岡山東3-6
072-878-0361

活気があってお店の方も親切。住所は四条畷市だが、車であれば寝屋川市立埋蔵文化財資料館や石宝殿古墳のすぐ近く。

駐車場完備
カレーうどんも美味いが、同行者はニシン蕎麦を食べて美味いと言っていた

 

 

寝屋川市

39
太秦高塚古墳

うずまさたかつかこふん。

駐車場なし。造出付き円墳。5C後半。

20230514A
20231206A

 

 

 

30
寝屋古墳

ねやこふん。

6C末~7C初頭。横穴式石室が開口しているが、入口天井は低いのでしゃがめない人は入れない。

寝屋川公園内にあるが、広大な公園の北東側にあり、公園南側の駐車場から歩くと10分くらいかかる。北側の駐車場の方がまだマシかもしれない。

20231206A

 

 

 


石宝殿古墳

いしのほうでんこふん。

終末期の八角墳で、封土はなく横口式石槨のみが残る。被葬者は、直木孝次郎は大津皇子と推定している。

高良神社の奥にあり、駐車場なし。高良神社近くまで軽自動車であれば行けなくもないが、道が狭すぎて難易度が高いので、北西側麓の府道20号線沿いにあるコインパに停めて歩いて登った方が無難(徒歩10分くらい)。途中に明光寺雷神石がある。

20230514A
20231206A

 

 


高良神社

駐車場なし。

20230514A
20231206A

 


明光寺雷神石

駐車場なし。

20231206A

 

 


寝屋川市立埋蔵文化財史料館

駐車場なし。路駐する場所も無いので、寝屋川公園駅西側のコインパに停めて5~6分歩いて行くのが良い。

マンション1階の商店街に他のテナントと一緒に入居している。

職員の方が親切で、質問すれば(人によってはしなくても)たくさん教えてくれる楽しい場所。

20230514A
20231206A

 

 

 

枚方市


中宮ドンバ遺跡の弥生墳墓(湮滅)

説明板なし。庄内期(3世紀前半)の方形の墳墓が2基みつかっている。

百濟王神社境内の西側は現在はガッツリと削られて崖になっており、一段低い場所に写真のマンションが建っているが、本来の地形はマンション部分も丘続きで、マンションの数十メートル西側で墳墓が2基見つかっている。神社境内は中宮ドンパ遺跡の範囲には入らない。

20230514A
20231205A

 

120
禁野車塚古墳

きんやくるまづかこふん。

駐車場なし。公園の中に墳丘が残る。

20230514A
20231205A

 

 

107.5
牧野車塚古墳

輝きプラザきららに隣接しており、同所の2階展示ルームとあわせて見学すると良い。

墳丘には園路が設定されており、園路以外の場所には入れない。

20230514A
20231205A

 

 

 


百済寺跡

復元された基壇が残る。非常に眺望に優れた場所で景観も良い。2023年12月の段階で南側の築地塀を構築中。

20230514A
20231205A

 

 


禁野本町遺跡

駐車場なし。百済廃寺の北側に展開する古代都市の跡。新興住宅地内の一画に遺跡の一部が禁野本町(きんやほんまち)遺跡公園として整備されている。

20230514A
20231205A

 

 


百濟王神社

くだらおうじんじゃ。境内南側に駐車場あり。東側には隣接して百済寺跡がある。

創建年代は不明だが、元々は百済王氏(くだらのこにきしうじ)の祖霊を祀る神社だったことが状況的に分かる。

20230514A
20231205A

 

 


枚方市輝きプラザきらら2階展示ルーム

百済廃寺跡を始めとする枚方市内の遺跡から出土した遺物を展示している。牧野車塚古墳とあわせて見学しよう。

20230514A
20231205A

 

 

一覧へ戻る