最終更新日:2024年4月11日

 ※自治体ごとに示し、自治体の並び順は五十音順です。
 ※一覧の見方に関しては、こちらをご覧ください。

 

目次

八王子市(大栗川流域)

八王子市(南浅川・湯殿川流域)

八王子市(多摩川・谷地川・川口川・北浅川流域)

 

 

八王子市(大栗川流域)

湮滅
下根古墳

奥の住宅地の中にあった

20230803

13
日向古墳(大塚八幡神社)

 
 

20230803
20240112A


松木屋敷(浅間神社)

 

20230803


松木七郎の宝篋印塔

浅間神社境内にある

 
 

20230803


小田屋敷(TNT287遺跡)

 

20230803


大石氏館跡(TNT107遺跡)

 

20230803


大石氏の居館跡(由木城跡)

永林寺境内

 

20230803


大石源左衛門尉定久公墓所

永林寺境内にある

 

20230803


永林寺

 
 

20230803


帝京大学総合博物館

 
 

20160909D
20230803
20240112A

 

 

八王子市(南浅川・湯殿川流域)


椚田遺跡

 
 

20091101


船田石器時代遺跡

 

標柱が一本立っているだけで、目で見られるものは説明板すらない

20091108

14
船田古墳

墳丘は湮滅しているが、墳丘の場所と主体部が分かるように地表面に表示されている

 
 
八王子市郷土資料館(閉館)の展示パネル

20091108


鎌倉景政館跡(御霊神社)

 
 

20091101
20160228T02


初沢城跡

 
 

20021123
20040522
20101113
20120224
20120301
20120303
20120308
20120313
20120324
20120401
20130907


高尾天神社

 

20021123
20040522
20101113
20120224
20120301
20120303
20120308
20120313
20120324
20120401
20130907


高乗寺

 
 

20061231
20101113
20130918


広園寺

 
 
 

20160228T02


熊野神社

 
 

20130909


山王社

 

20130909


白山神社

 

20130909


廿里古戦場

 
 

20061227
20130909


浅川金毘羅宮(金毘羅山砦跡)

 

20061231
20101113
20130918


八王子城跡

20140914
20150111
20150125


八王子城跡ガイダンス

20150125


北条氏照及び家臣墓

 
 

20140914


宗閑寺

 

20140914


浄福寺城跡

 

20140921
20141026


浄福寺

20140921
20141026


出羽山

 

20091108


梶原館跡(梶原八幡)

 
 

20091108


近藤出羽守屋敷跡(浄泉寺)

 
 

20091101
20160228T02


片倉城跡

 
 

20020831
20160228T02


住吉神社

 
 

20160228T02


梅元庵神社

 

20160228T02


大巻観音堂

 

20160228T02


石平道人(鈴木正三)墓

 
 

20091108


刀匠武蔵太郎安國鍛刀之地

 

20091108


白山神社

20


絹の道資料館

 
 

20170224D

 

 

八王子市(多摩川・谷地川・川口川・北浅川流域)


宇津木向原遺跡

 

説明板なし

20200116


中田遺跡

 
 

20200116

湮滅
狐塚古墳

宇津木向原遺跡の範囲に含まれる

この周辺

説明板なし

20200116

湮滅
ひよどり山古墳

この周辺

説明板なし

20200116

24.4 湮滅
小宮古墳

この周辺
八王子市郷土資料館(閉館)の展示パネル

説明板なし

20100909

40
北大谷古墳

 
 
八王子市郷土資料館(閉館)の展示パネル

39m(説)
40m(郷土資料館)

7C前半

20200116
20240406A

大和田横穴墓群

広範囲にわたって横穴墓が構築されていたが、現在は地表面からは見られなくなっている(ただし、1か所だけそれらしきものが残っている)

 

説明板なし

20101001

鹿島古墳

湮滅。
規模不明。主体部は玄室と羨道に分かれる全長5.3m、最大幅1.5mの河原石積みの横穴式石室で、玄室は片袖となっており胴張りが認められる(『多摩の古墳』<八王子市郷土資料館/編>)

7C中頃の築造。石室規模は、玄室が3.3m×1.24mで、羨道部分が1.7m×0.76m(『新八王子市史 資料編1 原始・古代』<八王子市市史編集委員会/編>)

 

説明板なし

20200422


鹿島神社

 

20200422

鹿島北古墳

わずかに墳丘が残っている。

直径約3m、高さ約0.7mの地膨れが残っており、元々の大きさは不明。地元では付近に存在した古墳を合祀したという話が伝わっている(『多摩地区所在古墳 確認調査報告書』<多摩地区所在古墳確認調査団/編>)

 

説明板なし

20200422


日枝社

 

20200422

一本松古墳

復元すると径10m前後になり、残っているのは墳丘の東側(『多摩地区所在古墳 確認調査報告書』<多摩地区所在古墳確認調査団/編>)

 

説明板なし

20200422

川口古墳

墳丘隠滅。

石室は、河原石積みの横穴式石室。大きさは4.3m×1mほどで、玄室と羨道の区別のない無袖型式の長方形。奥壁から2.7mの範囲の床面には扁平な河原石が敷き詰められており、これが玄室としてのスペースであると考えられる。昭和31年に発掘調査がなされ、玄室スペースの南端部で鉄鏃10本と刀子4点が出ている。鉄鏃によって、6世紀末葉から7世紀初頭の築造と推定でき、市内では鵯山古墳と同時期とされる。またその時期より少し後の鉄鏃も出ているため、7世紀前半代に追葬が行われたと想定される(『新八王子市史 資料編1 原始・古代』<八王子市市史編集委員会/編>)

 

説明板なし

20200422

八王子市№30遺跡

東京都はこれを「古墳」としているが、情報はまったくない。

『多摩地区所在古墳 確認調査報告書』(多摩地区所在古墳確認調査団/編)には、項目としては存在するが、古墳については何も書いていない。

 

説明板なし

20200422

調井古墳

墳丘隠滅か。

『多摩地区所在古墳 確認調査報告書』(多摩地区所在古墳確認調査団/編)には、墳丘は「残存」とあるが、該書が書かれたのは四半世紀前で、現在の地図で確認してみても、該書が指し示す場所にはガッツリと民家が建っている。

 

説明板なし

20200422


滝山城跡

 

20141019
20141130
20150719
20150816
20151213
20160410T03
20230729A
20230805


龍光寺

 

20150913


西蓮寺

 

20150913


東福寺

 

20150913


大義寺

 

20160410T03


妙薬寺

 

20160410T03


横山塔

妙薬寺境内にある

 

20160410T03


大和田日枝神社

 

20101001


八幡八雲神社

 
 
 

20091110
20230803

(旧跡)
横山神社と横山党根拠地 

 
 
 

20091110
20230803


大久保石見守長安陣屋跡 

 
 

20091110


信松院(松姫尼公墓) 

 
 

20091110


八王子市郷土資料館

閉館して新たな郷土資料館を建設中

 
楢原遺跡出土の縄文中期の土鈴

20091110
20140917


桑都日本遺産センター 八王子博物館「はちはく」

主として日本遺産を紹介する博物館のため古代の考古関係の展示は非常に貧弱。新しい郷土資料館が早くできることを望む

 
 

20220514P

 

一覧へ戻る