あさぎり町

新深田遺跡


地下式板石積石室墓
4C~5C初頭
20220503P
宇土市

曽畑貝塚



20220502P
90
向野田古墳
むこうのだこふん



90m(説)
4期
20220502P
46
楢崎古墳



46m
20220502P

宇土市郷土資料室


20220502P
宇土城跡伝三ノ丸跡出土の装飾石材



20220502P
熊本市中央区

熊本博物館
古京町3-2
096-324-3500
月曜休館
9時~17時


20220503P

肥後国府跡
-1024x683.jpg)
標柱・説明板等なし
20220502P

肥後国分寺跡




20220502P
熊本市南区

沈目遺跡

竹岡俊樹氏がいうところのAグループの石器が出土
標柱・説明板等なし
20220502P
塚原古墳群の方形周溝墓群


4C後半から5C中頃
20220503P
塚原18号墳

20220503P
46.2
花見塚古墳





46.2m(説)
8期(現地説明板によると6C終わり頃)
20220503P
塚原15号墳

20220503P
塚原20号墳

20220503P
北原田古墳
20220503P
51
琵琶塚古墳


51m(DB)
8期
20220503P

丸山2号墳



塚原古墳群の方墳で唯一封土を残す古墳で5C中頃の築造
20220503P

三段塚古墳


20220503P
りゅうがん塚古墳



20220503P

塚原歴史民俗資料館
城南町塚原1924
0964-28-5962
月曜休館
9時~17時




20220503P
玉名町
大坊古墳





20220502P
永安寺西古墳



20220502P
永安寺東古墳


20220502P
近くの「ふじもと食堂」では美味しい醤油ラーメンが食べられるぞ


和水町
62
江田船山古墳
えたふなやまこふん
清原古墳群
国指定史跡「江田船山古墳 附 塚坊主古墳・虚空蔵塚古墳」




62m(説)
7期
20201003
22
京塚古墳
清原古墳群


22m(説)
5C後半(説)
20201003
44
虚空蔵塚古墳
清原古墳群
国指定史跡「江田船山古墳 附 塚坊主古墳・虚空蔵塚古墳」


44m(説)
20201003
43.4
塚坊主古墳
つかぼうずこふん
清原古墳群
国指定史跡「江田船山古墳 附 塚坊主古墳・虚空蔵塚古墳」


43.4m(説)
7~8期
20201003

和水町歴史民俗資料館
なごみまちれきしみんぞくしりょうかん
江田302 肥後民家村内


20201003
山鹿市

方保田東原遺跡
かとうだひがしばるいせき



20220502P
亀塚古墳


20220502P

山鹿市出土文化財管理センター


20220502P
寒原遺跡第1号石蓋土壙墓

20201003
20201030C
20201204C
20210327C
寒原遺跡第2号石蓋土壙墓

20201003
20201030C
20201204C
20210327C
5.4
寒原遺跡第1号小円墳


5.4m(説)
5C後半の築造
20201003
20201030C
20201204C
20210327C

寒原遺跡第2号小円墳

20201003
20201030C
20201204C
20210327C

寒原古墳
かんばるこふん


27m
20201003
20201030C
20201204C
20210327C

馬不向古墳
うまむかずこふん

一番左が馬不向古墳
東西27m×南北23m
20201003
20201030C
20201204C
20210327C

馬不向2号墳

20201003
20201030C
20201204C
20210327C

馬不向3号墳

20201003
20201030C
20201204C
20210327C

塚原古墳


20201003
20201030C
20201204C
20210327C

下原古墳
しもばるこふん


東西28m×南北31m
20201003
20201030C
20201204C
20210327C
39.5
横山古墳
よこやまこふん
移築復元



39.5(説)
20201003
126
双子塚古墳
岩原古墳群



熊本県で5番目の大きさの前方後円墳
107m(説)
5期
20201003
20201030C
20201204C
20210327C
岩原横穴墓群
-1024x683.jpg)
-1024x667.jpg)
-1024x730.jpg)
20201003

熊本県立装飾古墳館
鹿央町岩原3085


20201003
20201030C
20201204C
20210327C