最終更新日:2023年3月2日

目次

はじめに(このページ)

第42代 文武天皇

第43代 元明天皇

第44代 元正天皇

第45代 聖武天皇

第46代 孝謙天皇

第47代 淳仁天皇

第48代 称徳天皇

第49代 光仁天皇

第50代 桓武天皇

 

はじめに

続日本紀とは

『日本書紀』につづいて編纂された「六国史」の2番目で、短縮して呼ぶ場合は『続紀(しょくき)』と呼ぶ

文武天皇元年(697)から桓武天皇の延暦10年(791)まで足掛け95年間の歴史が記され、奈良時代を知る上での基本史料

紆余曲折を経て、全40巻として菅野真道(すがののまみち)らによって延暦16年(797)に完成

 ⇒真道は、延暦24年(805)に桓武天皇の御前で藤原緒嗣と「徳政論争」をした人物として著名

本講座では宇治谷孟(うじたにつとむ)氏が訳した講談社学術文庫の『続日本紀』(上・中・下)を基本資料とする